「片付け」と「ねんどろいど進行状況」

さてバラバラに閉まっていた本やフィギア関係を整理しました。

と言っても捨てるとかではなく小分けになってるのをまとめただけで

量的には変わらないのですが

小分けになっていると個別に段ボールに入りきら無い大きな空間ができ

無意味に段ボールの幅を取るのでより大きいダンボールに入れることで一つにまとめ

減少することが出来ました。

——————————————————————————————————————–

今日再度返信が来ました

商品対応部品を送ってくれるそうです。

料金の有無はわかりませんが新しいのが来るそうです。

首の部品は殆どのねんどろいど共通部品なので

在庫がないということはないでしょう

ということで届いたらまた書きます。

 

それではまた明日

「棚」と「ねんどろいど進行状況」

今日

♪お値段以上ニトリ♪

のオンラインサイトで短い

棚の棒4本

足4個

棚の天板1枚を購入しました。

普段椅子に座って手の届く所に物を置いていたのですが

最近狭くなっていたので開いているスペース

(上空)

に物が置けるようにしました

1.スチールシェルフCMSシリーズ専用 ポール 直径25mm(ポール CMS30P)
価格:190円 × 数量:4 = 合計:760円
2.スチールシェルフCMSシリーズ専用 アジャスター ポール直径25mm用(CMSADJST)
価格:190円 × 数量:1 = 合計:190円
3.スチールシェルフ棚板61×46cm専用(CMS6146T)
価格:1,100円 × 数量:1 = 合計:1,100円

—————————————————————————-

只今ねんどろいど進行状況は首のパーツに関しては

カスタマーセンターより破損状況が知りたいとのことで写真を

つけ再度送信しました。

文面によると

「弊社不具合かと思われる」

まぁ私の持ってるねんどろいどの中で一番

古い千秋は台座が不安定だったので

しょっちゅうこけていましたのでそれが重なって折れただけなので

どっちかというとこちらの問題ですが一応

なにも言わずにメールを送りました

又進展があればお伝えいたします。

 

それではまた明日

「ねんどろいどお掃除と破損」

こんにちは今日は暇だったので机の上にあるフィギアを掃除しました。

たまにTwitterにもあげていましたが

なんと澪のフィギアの顔パーツが大変なことになっていました。

それがこれです↓

なんと黒いシミのようなものができてしまっています

これはパーツを閉まっていた袋の色がついてしまったものだと思います

ということでねんどろいどWikiを参考に色落としシンナーとよく落ちるスポンジをAmazonにて購入

近日現状を見せます。

で一番深刻そうな破損ですがだいぶ前に千秋がマミった画像を

ツイッターで上げたかと思います。

その時の修理が不完全だったようで頭部を外す際にくっつけた部分が取れてしまいました

しかも顔のパーツに首の可動部分が入り込んで取れなくなってしまいました。

結局は押しピンを使って何とか外すことは出来ましたが首の部分は再起不能になりました。

ということで販売元グッドスマイルカンパニーに部品販売があるので見てみると

一番良く壊れそうな首の部分の販売がありません

これは困りました

ので

直接メールで問い合わせてみました

簡単に言うと壊れたので部品無いですか?

このメールの返信結果も後に

報告したいと思います

掃除ですが主に誇りを拭き取り今までほぼ固定だった表情を一つ一つ変えて行きました

残念ながら澪は顔が残念なコトになっているため表情は変わらず

誇りを拭きとっただけです

特にひどいのはいつもコップ近くにおいている

唯と梓の2つですなんでもコーヒーが跳ねて付いてしまったようです

以上今日はここまで

 

 

それではまた明日

「30℃を突破」

さて今日はよく晴れましたなにせ部屋の気温が30度を突破しました。

エアコンがほしいぐらいですが残念ながらわが領地には扇風機しかありません

工事さえなければと思ったりシますが

窓付けのエアコンは工事入りませんが音がすごいらしいです。

残念ですね

マイハウスを持つまでは無理でしょう

当面先の話です

 

それではまた明日

「AndroidスマートフォンとiTunesの同期」

mac系端末を持っている人はITunesは切っても切り離せないものかと思います。

音楽の同期もこのソフトで出来るなら携帯のAndroidもこのソフトで同期したい。。。

そんなあなたに

iSyncr

これは便利で携帯にインストールしたあとPCでプログラムを実行すると

iTunesで取り込んだ音楽を同期してくれます

無料版もあるので是非試してみてください

ちなみに私は有料版を使っています。

なんかアフィ狙いのブログみたいになってますが

今日は特にネタがないのでこれを出しました。

ということで明日なにかあればそれを中心に書きたいと思います。

 

それではまた明日